おしゃれで実用的。30代に人気のコーヒー道具5選|毎日の一杯を、もっと心地よく

暮らしへの取り入れ方

「せっかくなら、おしゃれで気分が上がる道具でコーヒーを淹れたい」
そんな30代のコーヒーラバーが増えています。

忙しい朝でも、静かな夜でも、道具ひとつでコーヒー時間はもっと豊かに
今回は、見た目も使いやすさも妥協しない「人気のコーヒー道具5選」をご紹介します。

1. KINTO(キントー)|SLOW COFFEE STYLE シリーズ

特徴

  • シンプルで美しいデザイン

  • ガラス・セラミック・ステンレスなど素材の組み合わせが絶妙

  • 淹れてそのままサーブできるセットも人気

こんな人におすすめ:おうちカフェ風のインテリアにこだわりたい方に。見た目も機能も◎。

🛒 KINTO公式サイト

2. HARIO(ハリオ)|V60 ドリッパー

特徴

  • プロのバリスタにも愛用される日本製ドリッパーの定番

  • 素材(ガラス・プラスチック・陶器など)や色が豊富

  • ペーパーフィルター式で後片付けもラク

こんな人におすすめ:手軽に本格的な味を出したい方、ドリップ初心者にも安心。

🛒 HARIO公式サイト

3. Kalita(カリタ)|銅ポット・ウェーブドリッパー

特徴

  • プロユースから家庭用まで幅広く展開する老舗ブランド

  • ウェーブ型のフィルターで安定した抽出がしやすい

  • 銅製ポットはインテリアとしても映える美しさ

こんな人におすすめ:味の安定感と道具の美しさ、どちらも大切にしたい人に。

🛒 Kalita公式サイト

4. Fellow(フェロー)|Stagg Pour-Over Kettle

特徴

  • スタイリッシュな北欧風デザインがSNS映え◎

  • 細口ノズルで注ぎやすく、温度管理機能付きモデルもあり

  • 海外ブランドながら日本でも注目度急上昇中

こんな人におすすめ:毎日のドリップを、ちょっとかっこよく演出したい方。

🛒 Fellow公式サイト

5. TIMEMORE(タイムモア)|手挽きミル C2/C3 シリーズ

特徴

  • 美しいアルミボディと、安定した挽き心地

  • 価格と性能のバランスが良く、初心者〜中級者に大人気

  • 手挽きでも驚くほどスムーズ。コンパクトで収納しやすい

こんな人におすすめ:豆からこだわりたい方、外出先でも挽きたてを楽しみたい方に。

🛒 TIMEMORE公式(日本正規代理店)

道具ひとつで、コーヒー時間がもっと好きになる

コーヒーは、味わうだけじゃなく、淹れる過程も楽しむもの
だからこそ、お気に入りの道具があると気持ちも上がります

忙しい毎日の中にある数分のコーヒータイムを、
おしゃれで実用的なアイテムと一緒に、もっと心地よくしてみませんか?

最後に|まずは“ひとつ”お気に入りを選んでみよう

全部をそろえる必要はありません。
まずはひとつ、自分の気分が上がる道具を選んでみる

そのひとつが、あなたの毎日をほんの少し豊かにしてくれるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました